一緒にいてやってくれ2025-01-01

 ≪- Я сейчас приду! - крикнул он, обращаясь к помертвевшей Пульхери и Александровне, и выбежал из комнаты.
Раскольников поджидал его в конце коридора.
- Я так и знал, что ты выбежишь, - сказал он. - Воротись к ним и будь с ними... Будь и завтра у них... и всегда. Я... может, приду... если можно. Прощай!≫

<試訳> 「直ぐに戻ってきますよ!」 と、ラスコーリニコフは凍りついているようなプリヘーリヤに向かって叫び、そして部屋から走り出た。
彼は廊下の端でラズミーヒンを待っていた。
「君が駆け出て来るのは分かっていた」 彼が言った。「二人の所へ戻って、一緒にいてやってくれ…。明日も頼む… そしていつもだ。僕は… 来るかも知れないが… できたらな…。 じゃあな!」

・ 彼はラズミーヒンに、いつも母と妹と共にいるよう頼みます。暗にドゥーニャとの結婚を願っているように受け取れます。自分はもう家族との関係を絶つ覚悟で、それは彼なりの精一杯の思いやりかも知れません。

絶対に何も聞かないでくれ2025-01-02

 ≪И, не протягивая руки, он пошёл от него.
- Да куда ты? Что ты? Да что с тобой? Да разве можно так!... - бормотал совсем потерявшийся Разумихин.
Раскольников остановился ещё раз.
- Раз навсегда: никогда ни о чём меня не спрашивай. Нечего мне тебе отвечать... Не приходи ко мне. Может, я и приду сюда... Оставь меня, а их... не оставь. Понимаешь меня?≫

<試訳> そう言って、ラスコーリニコフは、握手を求めずに、ズミーヒンから離れていった。
「おい、どこへ行くんだい? 何を言うんだ? いったいどうしたんだい? こんな事ってあるもんか!…」 ラズミーヒンはすっかり当惑しきって呟いた。
ラスコーリニコフがもう一度立ち止まった。
「これが最後だ。僕の事は絶対に何も聞かないでくれ。君に答える事は何もないんだ…。僕の所に来ないでくれよ。僕の方からここに来るかも知れないが…。僕に構わんでくれ、でも、あの二人は見捨てないでくれ。分かってくれるか?」

・ ラスコーリニコフが一方的にラズミーヒンに頼み込みます。何の説明もなく、ラズミーヒンは釈然としないままです。でも、ラスコーリニコフとしては、あの犯行の事に触れずに、語れることは何一つないでしょう。母と妹を温情に託す他ありません。

生涯この瞬間を忘れられなかった2025-01-03

 ≪В коридоре было темно; они стояли возле лампы. С минуту они смотрели друг на друга молча. Разумихин всю жизнь помнил эту минуту. Горевший и пристальный взгляд Раскольникова как будто усиливался с каждым мгновением, проницал в его душу, в сознание. Вдруг Разумихин вздрогнул. Что-то странное как будто прошло между ними...≫

<試訳> 廊下は暗かった。彼らはランプの傍に立っていた。二人は1分ほど黙って見つめ合っていた。ラズミーヒンは生涯この瞬間を忘れられなかった。ラスコーリニコフの燃えるようなひたむきな視線が刻一刻と強まるかのようで、ラズミーヒンの魂を、意識を貫いた。不意にラズミーヒンはぎくりと身震いした。何かしら奇妙なものが彼らの間を通り過ぎたような気がした…。

・ もしかすると、この沈黙の瞬間に彼らの間に暗黙の了解が成り立ったと思わせる描写です。ラスコーリニコフの嘆きの眼差しが全てを語って、友の心に伝わったようです。ラズミーヒンと同様に忘れがたい場面です。

突然双方がそれを悟った2025-01-04

 ≪Какая-то идея проскользнула, как будто намёк; что-то ужасное, безобразное и вдруг понятое с обеих сторон... Разумихин побледнел как мертвец.
- Понимаешь теперь?... - сказал вдруг Раскольников с болезненно искривившимся лицом. - Воротись, ступай к ним, - прибавил он вдруг и, быстро повернувшись, пошёл из дому...≫

<試訳> ある考えが、暗示のように素早く通り抜けた。何か恐ろしい、醜悪なものが、そして突然双方がそれを悟った…。ラズミーヒンは死人のように真っ青になった。
「今分かったか?…」 病的に顔を歪めてラスコーリニコフが言った。「戻れよ、二人の所へ行ってくれ」 そう言い足して、不意に、素早く身を翻し、出て行った…。

・ 突然ラズミーヒンは事を察したのです。その頃からのラスコーリニコフの病的な心身の状態や奇妙な言動への疑問が一気に解けたはずです。彼はポルフィーリー予審判事とラスコーリニコフが事件について話題にしている場面に立ち会っています。互いに婉曲な表現で際どいやり取りをしていた事も、今になって合点がいくところがあるでしょう。

二人の息子とも兄ともなった2025-01-05

 ≪Не стану теперь описывать, что было в тот вечер у Пльхении Александровны, как воротился к ним Разумихин, как их успокоивал, как клялся, что надо дать отдохнуть Роде в болезни, клясля, что Родя придёт непременно, будет ходить кждый день, что он очень, очень расстроен, что не надо раздражить его; как он, Разумихин, будет следить за ним, достанет ему доктора хорошего, лучшего, целый консилиум... Одним словаом, с этого вечера Разумихин стал у них сыном и братом.≫

<試訳> その夜、プリヘーリヤの部屋で起こったことを、今は記すのはよそう。ラズミーヒンが二人の所へ戻って来ると、彼女達を慰め、病気のロージャには休養が必要なのは間違いないと説明し、ロージャは必ず来る、毎日やって来るだろうが、非常に調子が乱れているので苛立たせてはいけない、などと念を押した。自分自身はロージャを見守って、彼に腕の良い医者に立ち合い診察させる、等々と請け合った…。要するに、この晩からラズミーヒンは二人の息子とも兄ともなったのだ。

・ 作者は、“ 記すのはよそう ” とありますが、ラズミーヒンが二人の女性に伝えたラスコーリニコフの状況を簡潔に記しています。彼はラスコーリニコフに託された二彼女達の世話を忠実に守るでしょう。それは彼の望むところでもあります。

本日でブログが通算5000回目となりました。皆さんの閲覧、コメントやご指摘、画像提供のご協力などに支えられて続けてきました。ありがとうございます。
「カラマーゾフの兄弟」の試訳に取り掛かったのが2009年12月ですから、15年あまりの歳月が過ぎました。当初はこれほど続ける自信はなく、気負わずにトボトボ歩んで積み上げてきた結果です。
ドストエフスキーの作品の森の中で、多くのテーマに出会って皆さんと共に考えてきました。辞書を片手に一語一語を吟味する事で、この作者の言葉の力、思想の深さを知り、また生きる苦悩、愛と哀しみを感じる作業でした。新たな気持で歩を進めていきますので、今後もどうぞよろしくお願いします。深い感謝と共に。  2025・1・5 mir

ソーニャの住んでいる家に向かった2025-01-06

 ≪                   Ⅳ
А раскольников пошёл прямо к дому на канаве, где жила Соня. Дом был трёхэтажный, старый и зелёного цвета. Он доискался двориника и получил от него неопределённые указания, где живёт Капернаумов портной. Отыскав в углу на дворе вход на узкую и тёмную лестницу, он поднялся наконец во второй этаж и вышел на галерею, обходившую его со стороны двора.≫

<試訳>                    Ⅳ
一方、ラスコーリニコフはその足で、運河沿いのソーニャの住んでいる家に向かった。3階建てで古びた緑色の家だった。彼は門番を探し出して、仕立屋のカペルナウモフがどこに住んでいるのか、およその見当を得た。庭の隅に狭くて暗い階段の昇り口を見つけてやっと2階へ上がり、庭に面してその階を取り巻いている廊下に出た。

・ 悲嘆にくれる母とドゥーニャをラズミーヒンに託して、最愛の家族から逃げ去るように飛び出てきた彼の心中を察します。傷心を抱えて夢中で通りを歩き、今の彼が会いたいのはソーニャでした。

そこにいるのは誰なの2025-01-07

 ≪Покамест он бродил в темноте и в недоумении, где бы мог быть вход к Капернаумову, вдруг, в трёх шагах от него, отворилась какая-то дверь; он схватился за неё машинально.
- Кто тут? - тревожно спросил женский голос.
- Это я... к вам, - ответил Раскольников и вошёл в крошечную переднюю. Тут, на продавленном стуле, в искривлённом медном подсвечнике, стояла свеча.≫

<試訳> ラスコーリニコフが暗闇の中をうろうろ歩いて、カペルナウモフの入口がどこにあるのか途方に暮れていると、不意に、彼から3歩ほどのところで戸が開いたようなので、彼は無意識にそれを掴んだ。
「そこにいるのは誰なの?」 不安そうな女性の声が尋ねた。
「僕なんですが… あなたの所へ」 ラスコーリニコフは答えて、小さな玄関の間に入った。そこには、つぶれた椅子の上に、歪んだ銅製の燭台に蝋燭が灯っていた。

・ 夜の庭に面した2階の廻廊に部屋が連なっていて、ラスコーリニコフは照明も表札もない中でやっと探し当てます。女性の声はソーニャで、この仕立て屋に間借りしています。

言い表しがたい興奮に包まれて2025-01-08

 ≪- Это вы! Господи! - слабо вскрикнула Соня и стала как вкопанная.
- Куда к вам? Сюда?
И раскольников, стараясь не глядеть на неё, поскорей прошёл в комнату.
Через минуту вошла со свечой и Соня, поставила свечу и стала сама перед ним, совсем растерявшаяся, вся в невыразимам волнении и, видимо, испуганная его неожиданными посещением.≫

<試訳> 「あなたでしたか! まあ!」 ソーニャは弱々しく叫んで、釘付けにされたように立ちすくんだ。
「あなたの部屋にはどう行くんです? こちらちですか?」
そう言ってラスコーリニコフは、彼女を見ないようにしながら、急いで部屋へ通った。
1分ほどすると、蝋燭を手にしてソーニャが入って来て、それを置くと、明らかに思いがけない彼の訪問に驚かされて、すっかり茫然自失し、言い表しがたい興奮に包まれて彼の前に立った。

・ ただでさえ人目を忍んで暮らしているソーニャなのに、許しも請わずに彼女の部屋に入る彼の無遠慮さに驚きます。しばしばみられる彼の自己本位の行動です。

蒼白い顔にさっと紅が射し2025-01-09

 ≪Вдруг краска бросилась в её бледное лицо, и даже слёзы выступили на глазах... Ей было и тошно, и стыдно, и сладко... Раскольников быстро отвернулся и сел на стул к столу. Мельком успел он охватить взглядом комнату.
Это была большая комната, но чрезвычайно низкая, единственная отдававшаяся от Капернаумовых, запертая дверь к которым находилась в стене слева. На противоположной стороне, в стене справа, была ещё другая дверь, всегда запертая наглухо.≫

<試訳> 突然ソーニャの蒼白い顔にさっと紅が射し、目には涙さえ浮かんだ…。彼女は気づまりでもあり、恥ずかしくもあり、そして嬉しくもあった…。ラスコーリニコフは素早く顔をそむけて、テーブルの前の椅子に座った。彼はちらりと目をやって部屋の様子を見て取った。
それは大きな部屋だが、ひどく天井が低く、カペルナウモフが貸しているだだ一つの部屋で、左手の壁に彼の住まいに通じる締め切った戸があった。反対側の右手の壁にも、いつもしっかり閉じられているもう一つの戸があった。

・ ソーニャは驚いてどぎまぎしながらも、再会は嬉しいのです。マルメラードフの死の床に立ち会っている時に、そこに駆けつけた彼女を見たのが最初です。その後、ソーニャは母の使いで、お礼を伝えに彼の下宿を訪れました。ちょうど彼の母と妹が来ていた時です。

かなりいびつな四角形2025-01-10

 ≪Там уже была другая, соседняя квартира, под другим нумером. Сонина комната походила как будто на сарай, имела вид весьма неправильного четырёхугольника, и это придавало ей что-то уродливое. Стене с тремя окнами, выходившая на канаву, перерезывала комнату как-то вкось, отчего один угол, ужасно острый, убегал куда-то вглубь, так что его, при слабом освещении, даже и разглядеть нельзя было хорошенько; дргой же угол был уже слишком безобразно тупой.≫

<試訳> その戸の向こうはもう番号の違う隣の住まいだった。ソーニャの部屋は、まるで納屋のようで、かなりいびつな四角形になっているので、それがこの部屋に何か不細工な印象を与えた。掘割に面して窓が3つある壁が、部屋を斜めに横切っているために、なぜか一つの隅は恐ろしく鋭角で、弱い蝋燭の光もとではよく見通す事さえできないほど奥へ深く伸びている。もう一方の隅は不格好なほど鈍角だった。

・ 変わった形の部屋です。もしかすると、もともと一つの部屋を斜めに仕切って二部屋に改造したものかも知れません。ソーニャにとっては、とにかく家賃の安さが最優先だったのでしょう。ラスコーリニコフの下宿も、母が “ 棺のような ” と形容していたようにひどい部屋です。華麗な王宮や貴族の館がある首都ペテルブルクの、底辺の現実です。