教会で聞いた事はないのですか ― 2025-03-06
≪- Разве вы не читали? - спросила она, глянув на него через стол, исподлобья. Голос её становился всё суровее и суровее.
- Давно... Когда учился. Читай!
- А в церкви не слыхали?
- Я... не ходил. А ты часто ходишь?
- Н-нет, - прошептала Соня.
Раскольников усмехнулся.≫
<試訳> 「本当にあなたはお読みになった事がありませんの?」 テーブル越しにラスコーリニコフを上目づかいに見て、ソーニャは尋ねた。彼女の声はだんだん険しくなった。
「大分以前に… 学校にいた頃に。さあ読んでくれ!」
「教会で聞いた事はないのですか?」
「僕は… 行った事がないんだ。君はしょっちゅう行くのかい?」
「い、いえ」 ソーニャが囁いた。
ラスコーリニコフはにやりとした。
・ ソーニャに朗読を頼んだ部分を巡って二人がやりとりします。ラスコーリニコフの不信心が分かります。ソーニャは、自分の職業では、教会に足を踏みいれるのが憚られるのでしょう。行きたくても行けないのが本音だと思います。
- Давно... Когда учился. Читай!
- А в церкви не слыхали?
- Я... не ходил. А ты часто ходишь?
- Н-нет, - прошептала Соня.
Раскольников усмехнулся.≫
<試訳> 「本当にあなたはお読みになった事がありませんの?」 テーブル越しにラスコーリニコフを上目づかいに見て、ソーニャは尋ねた。彼女の声はだんだん険しくなった。
「大分以前に… 学校にいた頃に。さあ読んでくれ!」
「教会で聞いた事はないのですか?」
「僕は… 行った事がないんだ。君はしょっちゅう行くのかい?」
「い、いえ」 ソーニャが囁いた。
ラスコーリニコフはにやりとした。
・ ソーニャに朗読を頼んだ部分を巡って二人がやりとりします。ラスコーリニコフの不信心が分かります。ソーニャは、自分の職業では、教会に足を踏みいれるのが憚られるのでしょう。行きたくても行けないのが本音だと思います。
コメント
_ 潤 ― 2025-03-06 08:30
過去にクリスチャンの友人が聖書にかなった人のが、教会へはいれると言ったことを思い出します。迷える人々を救う場所ではないらしい。大昔から信仰が始まったころから、他を選別して、、、、現在も続いていることを実感します。
_ mir→潤さん ― 2025-03-07 10:01
教会が不信心や教義の相違を異端として厳しく排除したり、権威と結びついて富を築いたりした歴史的事実がありますね。現在も宗教が国レベルで紛争の要因の一つになる例があります。一方で、ジャンバルジャンを助けたミリエル司教のように、個人として寛容な宗教者はたくさんいるはずです。現実に、マザーテレサのような献身的善行には宗教の力を感じます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。