墓に入って4日ですから2025-03-22

 ≪Сестра умершего Марфа говорит ему: господи! уже смердит; ибо четыре дни, как он во гробе".
Она энергично ударила на слово: четыре.
"Иисус говорит ей: не сказал ли я тебе, что если будешь веровать, увидишь славу божию? Итак, отняли камень от пещеры, где лежал умерший. Иисус же возвёл очи к небу и сказал: отче, благодарю тебя, что ты услышал меня.≫

<試訳> “ 死者の姉のマルタがキリストに言った。「主よ、もう腐臭がします。墓に入って4日ですから」”
ソーニャは「4日 」という言葉を力を込めて強調した。
“ イエスは彼女に言われた。「もし信じるならば神の栄光を見るであろうと、あなたに言ったではないか」 それで、死者の横たわる洞穴から石が取り除けられた。イエスは空を仰いで言った。「父よ、我が願いをお聞き下さったことを感謝します」”

・ 「4日目」 がイタリック体になっていて表記でも強調されています。いくつか理由があるようですが、その一つに、当時は3日経っても息を吹き返さなければ死が確定することになっていた、という説があります。仮死状態からの蘇生ではなく、確実な死からの復活で奇跡が強く印象づけられたのかも知れません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この小説が書かれた国の名をカタカナ3文字でご記入下さい。

コメント:

トラックバック