あなたの行動を知っていましてね2025-07-05

 ≪- Нет, не от меня! Но я знал, что он к вам пошёл и зачем пошёл, - резко ответил Раскольников.
- Знали?
- Знал. Ну что же из этого?
- Да то же, батюшка, Родиогн Романович, что я не такие ещё ваши подвиги знаю; обо всем известен-с! Ведь я знаю, как вы квартиру-то нанимать ходили, под самую ночь, когда смерклось, да в колокольчик стали звонить, да про кровь спрашивали, да работников и дворников с толку сбили.≫

<試訳> 「いいえ、僕が遣わしたんじゃありません。でも、ラズミーヒンがあなたのお宅へ行ったのも、なぜ行ったのかも知っています」 きっぱりとラスコーリニコフが言った。
「知っておられましたか?」
「知っていましたよ。で、それがどうしたんです?」
「ほかでもありませんが、ロジオン・ロマーノビッチ、私はそれどころではない、あなたの行動を知っていましてね。何もかも知っています! 日が暮れたあの夜、あなたが貸間を見に行って、呼び鈴を鳴らしてみたり、血について尋ねて職人や庭番を混乱させた事もですよ」

・ ラスコーリニコフが密かに例の犯行の場所がどうなっているか見に行った時の事です。老婆とリザベータが倒れていた犯行現場はすっかりリフォームされていて、職人が壁のペンキを塗っていました。犯人は現場に戻ると言いますが、彼もそのような心理で誘われたのでしょうか。判事は地道な聞き込みでその事実を掴んだのでしょう。

コメント

_ 潤 ― 2025-07-05 17:37

判事は適確な指示を受けて適確な情報を入手する部下を持っているのですね。判事はまるでポアロのような灰色の脳細胞をもっているのでしょう。ラスコーリニコフに関してはラズミーヒンという情報網もありますし。ラスコーリニコフは逃げようがないと思います。

_ mir→潤さん ― 2025-07-06 07:03

判事は知らぬ間にラスコーリニコフに関する情報を集めています。作中には現れませんが、確かに、多くのスタッフが、張り込み、尾行、聞き込みなどに動いているに違いありませんね。それらと併せてラスコーリニコフの特異な性格も考慮し、分析する判事の能力も高いのでしょう。状況証拠を積み重ねられて、彼は追い詰められていると思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この小説が書かれた国の名をカタカナ3文字でご記入下さい。

コメント:

トラックバック