こんな娘がいるのかも知れない2020-12-19

 ≪Может, и у него росли такие же дочки - "словно как барьшни и из нежных", с замашками благовоспитанных и со всяким перенятым уже одничаньем... - Главное, - хлопотал Раскольников, - вот этому подлецу как бы не дать! Ну что ж он ещё над ней надругается! Наизусть видно, чего ему зочется; ишь подлец, не отходит!≫                                                                                                                                                     <試訳> もしかすると、巡査にもこんな娘がいるのかも知れない、― “ まるでお嬢さんのように華奢で ”、上流さを気取って、流行にうつつをぬかす娘が…。 「何よりも」 とラスコーリニコフが気をもんで、「あの卑劣な男に渡さない事です! どうです、あいつはまだ娘をかどわかそうとしているんですからね! 何を狙っているか見え透いていますよ。ほら、卑劣漢め、離れようもとしない!」                                                                                                                                                       ・ ラスコーリニコフがスビドリガイロフをかなり気にしています。妻子ある身でありながら妹に言い寄るなど、不品行なのを知っているからでしょう。巡査に働きかけて、この娘を何とか守ろうとします。巡査が心優しく描かれていて、ラスコーリニコフが我を忘れて頼っているところに滑稽ささえ感じます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この小説が書かれた国の名をカタカナ3文字でご記入下さい。

コメント:

トラックバック