事件を伏せてしまった2012-02-25

 ≪Замечу тут, что хотя о поединке нашем все вслух тогда говорили, начальство это дело закрыло, ибо противник мой был генералу нашему близким родственником, а так как дело обошлось без крови, а как бы в шутку, да и я наконец в отставку подал, то и повернули действительно в шутку.≫

<試訳> ここでお話しておきたいのは、当時、私達の決闘については皆がおおっぴらに話していたのに、当局がこの事件を伏せてしまった事です。と言うのも、私の相手が連隊の将軍の近い親戚だったのと、事件が流血も無く冗談のように済み、しかも結局私が辞表を出した事で、本当に冗談事だったとされたのでした。

・ 今でもよくありがちな “当局” の事勿れの対応です。ともあれ両者共に咎めなしで穏便に済みました。長老の回顧記録という形式で書かれていますが、決闘を巡る経緯はそれだけで十分に一つの小説のモチーフとなるような展開です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
この小説が書かれた国の名をカタカナ3文字でご記入下さい。

コメント:

トラックバック